歩くひと_ヒロクレ日記

旅した土地の思いで 子どもと暮らす 日々雑記

いきもの

おぬし、何者ぞ。

週末、児童公園の清掃中に出会った、何かの幼虫。 カブト? カナブン?? 落ち葉が天然の腐葉土になっているようで、丸々として元気。 “今年は涼しいから、まだ蛹化してないね~”なんて言いつつ、思わず、4歳児と確保して帰り、プラケースで観察。 (嬉々と…

大島2日目…

島の朝。寒いけど、贅沢な眺め。 宿泊は、海宿“千年松”さん。海鮮のお料理がとても美味しかった。夜の宴会で食べ残した鯛ご飯をおむすびにしてお部屋に届けてくれるという細やかな心遣いもありがたい。 今年の年末宿泊研修は総勢20名(子ども含む)。 また来…

水槽復旧中…

夏の移動で大量に魚を亡くしてリセット気味になってしまった水槽。 しばらくは寂しいままだったのだけど、淋しさに耐えかねて(?)新顔を投入してしまう。 今度こそ、長生きしてくれますように…。 いつの間にか水槽のフィルター部分に大量発生していたスネ…

たにし長者

散歩途中で6歳児がみつけた“たにし”。 魚の水槽に入れてみたら数日後、タニシの身体から分裂したような小タニシがぽろぽろとこぼれ落ちてくるのを目撃! あな、おどろおどろし! …という訳で、古里近くの田んぼへお帰り頂くことに。 達者でね。

おや、はっぱの上に(今年も...)

今年も、庭の柚子の木で見つけた、アゲハの卵を採取して観察。 無事に羽化した直後。 かなり低い位置で羽化しちゃって、羽根が床につきそう。 半日ほどして、ケージの中で羽ばたき始めたので、子どもたちそろってお見送り。

巣立ち

子どもたちが、近くの田んぼからすくってきたオタマジャクシ。 すべてが、無事に育つ訳ではないけれど、 育った子たちは、水槽の壁をよじ登って巣立っていく。

ぬれねずみ

モルモットの“てん”に真菌が見つかり、治療中。 投薬中に食欲が全くなくなり、点滴をうけたり、毛が抜けたりと色々あったけれど、 何とか回復した所で、お風呂初体験。 本来、モルモットは水浴びをしない動物なので、色々調べてみても、 お風呂肯定派、反対…

お寝坊なんだか、せっかちなんだか(アゲハ羽化)

7月3日、アゲハ羽化 “もう羽化するね~”、“サナギ、黒いね~”なんて子どもと話して、学校や園に送り出して帰ってみると、 羽化したんかい??(8時半頃) 羽を乾かすのもそこそこに、10時過ぎには虫かごの底でバタバタ大暴れ。 今まで、大体羽化するの…

アゲハの季節(アオムシ日記)

今年はたまごも確保。 無事に育ってくれるかな~♪

てーんー

“てん”の家を、色々試行錯誤中。 60cmのケージを居住空間にし、周りを100均金網で広めに囲って遊びスペースへ。 やっと、いい感じになってきたかな~。

大人気無いってんですよ…。

“モルちゃんの名前、何にしようかな~”とウキウキ考える子どもの横で、 “この子は、テンジクネズミのテンちゃんだいっ! ハムちゃんだって、私が看取ったんだいっ! 文句あるかー!!”と猛烈に主張し、 “まぁ、ハムちゃんのお世話をほとんどしてくれたの、マ…

てんは…

てんは、いつ見ても、目を開けているので、 “この子、ストレスで眠れていないんじゃ…”と心配しながら、様子を見ていたのだけど、 どうやら、目を開けたまま、睡眠状態になる動物らしいです(家の中で丸まって眠るハムとはえらい違い)。 住居エリアを試行錯…

あっちゃん

あっちゃんを飼い始めた2年前。 今、5歳の子は、まだ小さくて、お人形でも何でも、名付けるものは“あっちゃん”“あっくん”だった。 …という訳で、飼い始めたハムスターも“あっちゃん”と命名。 12月11日に無事、2歳を迎えて、これからも元気で長生きし…

扶養家族問題(魚類編)

子どもたちが、水を抜く前の田んぼでフナとめだかをうじゃうじゃすくってきたのだが…。 フナと金魚を30cm水槽で混泳させるのは、どだい無理な話で、金魚の鱗がプチプチめくれてきた(というか、フナがむしって食べてた)のをきっかけに、60cm水槽を…

セミ

庭先でパパが幼虫を見つけ、部屋の網戸にくっつけて、羽化を家族全員で見守る。 6月末の猛烈な暑さの中、間違えて地表に出てきてしまった幼虫は大半が死んでしまった。 ウチは、毎年7月20日過ぎに羽化が始まるのだが、今年は台風が通過中で、地表の雑草に…

短いなぁ

ハムスターのマリが亡くなった。 2009年12月11日ー2011年7月1日(享年1年6ヶ月)。 ある夜、お世話をした時に、片目の異変をみつけて、翌朝病院を受診。 症状は結膜炎だが、原因は、ケージの中で頭部を打ったのだろうという診断。 点眼で1週間ほど様子…

アゲハ羽化

台風で延期になっていた小学校の運動会の朝、アゲハが羽化。

あ、ちょうちょ

サナギの外側に、ずいぶん蝶の羽の模様が透けてきたので、そろそろ羽化も近いと思っていたが、昼過ぎに密かに羽化していたモンシロチョウ。 あれ~、羽化は明け方だと思っていたんだけどなぁ。 今まで、アゲハばかり育てていたので、モンシロチョウは幼虫の…

羽化待ち

玄関先で羽化待ち中のアゲハ(ナミアゲハ)のサナギ。 (以下、画像有り)

おや、葉っぱの上にちっちゃなたまご

今年は、キャベツ・ブロッコリーを植えているので、モンシロチョウも飛来。 (↓ 以下も画像有り)

水槽社会

水槽社会も色々ありで。 グッピーは近親交配が続いたせいか、小さくて、弱い個体ばかりになっているし、 ネオンテトラは老いて、何だか深海魚のような顔だちになっているし、 新顔のゼブラダニオは、片目を失って、でも器用に安定して泳ぎ回っている子もいる…

みえまる

“丸見え”を記憶違いで“みえまる”と言ってしまう、3歳児の保育参観にて。 思わず、幼稚園の園舎で孵ったツバメの子たちを激写。

変わらずば、変えてみせよう、青蛙

ヘンタイを堪能したので、やはりここはひとつ、青蛙に出張って頂きたく… 足も出てきたオタマジャクシの水槽に、青葉をしきつめ、待つことしばし(19時頃)… しばしのつもりが、テキトウォッチャーのため12時間経過(7時前)。 すでに、しっぽつき青蛙。 …

ヘンタイ(蛙)その後…

スルスルっとしっぽが消え、 陸生となるのである。

祝・6歳('10.01.06)

6年前の1月6日は、ぬけるような青空で。 その分寒かった、らしい(私は入院していたので空の青さしか覚えていない)。 6歳の誕生日プレゼントは、5歳の誕生日の翌日からずうぅーと決めていた、ゴールデンハムスター。 “雨の日も雪の日もお世話する!”ん…

クリスマスの愛は万物に平等に

という訳で、水槽をリセット。 (……してくれたのは彼…。クリスマス&寒い中、寒い仕事をありがとう♪) 底石も少々荒く、底の環境が悪化していたようで、1尾体調が悪いコリドラスが出た(が、隔離・薬浴で快復してきた)ため、底砂もリニューアル。 本日の主…

そろそろ終わりかなぁ…

梅雨明け時に幼稚園から持ち帰り、朝夕、米のとぎ汁をかけつづけてきた朝顔。 お日様の力も弱くなり、咲くと夕方まで花が開いている。 そろそろ終わりかなぁ…。

扶養家族追記

オトシンクルス(2尾) コリドラスジュリー(3尾) ゴールデン・なんたら・もげらー(とショップで聞きかじって帰宅した家人…) もとい、ゴールデンデルモゲニー(5尾購入も相次いで亡くなり、現在3尾) 薬浴を終え、先住魚の水槽に合流。 目下、コリド…

扶養家族雑記(グッピー・ネオンテトラ)

グッピー2つがい、ネオンテトラ20尾、エビ2尾で立ち上げた水槽。 立ち上げ直後に、グッピーの雄を1尾亡くした後は安定した状態だったが、水温が上がり始めた梅雨時から、グッピーの雄雌各1尾、ネオンテトラ数尾が弱り始め、結局、お盆過ぎてからグッピ…

扶養家族雑記(金魚)

夏祭りの金魚すくいで、子どもがすくった金魚たち。 薬浴で無事、病気も克服し、梅酒瓶につめて連れて行かれた夏の旅行もこなし、 気がつくと… やたらとせわしなく泳ぐ、図体のデカイ赤いフナのような物体に…。 あれれっ、金魚は“癒しの魚”では?? 彼が、水…