歩くひと_ヒロクレ日記

旅した土地の思いで 子どもと暮らす 日々雑記

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

呉の開業医院の少なくとも11件は…

◇呉の開業医院の少なくとも11件(おそらく13件)は、昭和8年当時から存在する(少なくとも3代は続いている)。 ◇二河公園にある“殉職慰霊碑”。てっきり第二次世界大戦以後のものだと思いこんでいたら、大正13年建立。西南戦争以来の英霊を祀っているとのこ…

呉の開業医院の少なくとも11件は…

◇呉の開業医院の少なくとも11件(おそらく13件)は、昭和8年当時から存在する(少なくとも3代は続いている)。 ◇二河公園にある“殉職慰霊碑”。てっきり第二次世界大戦以後のものだと思いこんでいたら、大正13年建立。西南戦争以来の英霊を祀っているとのこ…

木のぬくもりが育てる子どもの心

などという大それた名称の親子向け講座を行う。 講師は、おもちゃコーディネーターでメルヒェン(http://www.marchen-net.com/)主催の山本千香子氏。木のおもちゃや、自然素材のおもちゃについて色々聞いてみたいし、自分と同じように子育てをしている人へ…

木のぬくもりが育てる子どもの心

などという大それた名称の親子向け講座を行う。 講師は、おもちゃコーディネーターでメルヒェン(http://www.marchen-net.com/)主催の山本千香子氏。木のおもちゃや、自然素材のおもちゃについて色々聞いてみたいし、自分と同じように子育てをしている人へ…

講演 ユネスコ世界遺産を巡るドイツ建築文化の旅

呉高専文化セミナー“ユネスコ世界遺産を巡るドイツ建築文化の旅”を聞く。 内容は、ドイツに於いて、世界遺産のある都市を建築様式順(年代順)に巡りつつ建築様式の特徴を知り、変遷を追うというもの。 大まかな内容としては ・ドイツの建築様式は、単純→複…

講演 ユネスコ世界遺産を巡るドイツ建築文化の旅

呉高専文化セミナー“ユネスコ世界遺産を巡るドイツ建築文化の旅”を聞く。 内容は、ドイツに於いて、世界遺産のある都市を建築様式順(年代順)に巡りつつ建築様式の特徴を知り、変遷を追うというもの。 大まかな内容としては ・ドイツの建築様式は、単純→複…

薄紅の…

人こひ初めしはじめなり 初夏にて失礼。

薄紅の…

人こひ初めしはじめなり 初夏にて失礼。

おてんとさまに負ける

負けっ放しの半生だが、今度は、太陽に負けた。 ここ数週間、身体が痒い、何だかシンドイ~と思いつつ過ごしていたら、数日前から凡庸な顔に刺激的な赤い斑点が…。 曰く、“日光皮膚炎” ・帽子をかぶりましょう。 ・日焼け止めを塗りましょう。 ・出来るだけ…

おてんとさまに負ける

負けっ放しの半生だが、今度は、太陽に負けた。 ここ数週間、身体が痒い、何だかシンドイ~と思いつつ過ごしていたら、数日前から凡庸な顔に刺激的な赤い斑点が…。 曰く、“日光皮膚炎” ・帽子をかぶりましょう。 ・日焼け止めを塗りましょう。 ・出来るだけ…

たまねぎ

流れて何処どこゆくの そこまで夏が来ている

たまねぎ

流れて何処どこゆくの そこまで夏が来ている

万華鏡をのぞく

江波気象館の企画展の際に購入した、てづくり万華鏡を覗く。

万華鏡をのぞく

江波気象館の企画展の際に購入した、てづくり万華鏡を覗く。

耳かきの美学

日本人の八割強の耳垢は、乾性だという。 いわゆるポロポロ耳垢。 だから、耳掻きが生きてくる訳で、花魁に膝枕して、簪で耳をちょいちょいされる…という粋(?)や、泉昌之氏曰わくの“耳掘り”(かっこいいスキヤキ所収)の、黄金の耳掻きを手に入れた男のダ…

耳かきの美学

日本人の八割強の耳垢は、乾性だという。 いわゆるポロポロ耳垢。 だから、耳掻きが生きてくる訳で、花魁に膝枕して、簪で耳をちょいちょいされる…という粋(?)や、泉昌之氏曰わくの“耳掘り”(かっこいいスキヤキ所収)の、黄金の耳掻きを手に入れた男のダ…

変温生物

かれこれ2、3週間ほど前の話。 “(子どもが)39度5分あります。なるべく早く(幼稚園に)お迎えに…”という電話がきたのが、午前10時過ぎ。 その日に限り、日用品の買い出しやらで油を売っており、帰宅して留守電を聞いたのが10時半も回っていた。 慌てて…

変温生物

かれこれ2、3週間ほど前の話。 “(子どもが)39度5分あります。なるべく早く(幼稚園に)お迎えに…”という電話がきたのが、午前10時過ぎ。 その日に限り、日用品の買い出しやらで油を売っており、帰宅して留守電を聞いたのが10時半も回っていた。 慌てて…