歩くひと_ヒロクレ日記

旅した土地の思いで 子どもと暮らす 日々雑記

いきもの

ここにきて、

朝顔が勢いをもりかえしている。 上の子どもが、夏休みの宿題として(?)持ち帰った、朝顔の鉢。 愛車スパシオに詰め込んで、信州行脚に伴った途端に、花が咲かなくなってしまっていた(季候の変化が急すぎた様子)。 それでも諦めずに、日々米のとぎ汁をか…

朝 顔

上の子が幼稚園から持ち帰った朝顔の鉢。 “米のとぎ汁をあげると花がたくさん咲くらしい”、なんてどこからか情報を得て、日々とぎ汁をあげながら、つぼみのふくらみに心躍らせている。

蝉時雨の季節 *虫ネタ注意

今年は、戻り梅雨でぐずついた天気が続いているが、それでも合間を縫って、ポツポツと蝉の羽化が始まった。 夕方、彼が幼虫を見つけてくれたので、家の網戸につけて、家族で羽化を見る。 羽を伸ばすときに、抜け殻におしりをひっかけて反転したような体勢を…

扶養家族問題

(下の子が未就園クラスで通っている)保育園の夏祭りに、友だち親子と一緒に行った('09.07.11)。 そこで、上の子が金魚すくいで、見事金魚を獲得(すくえなくても、2尾もらえるのだが…)。 “すごい!よかったね~!!" なんて盛り上がったのもつかの間、 …

果たして効果はあるのか…

水槽の水も安定し、病持ちで隔離していたグッピーの女の子も、かなり快復したので仲間と合流。 水草の根も伸びて、ホッと一息。 …ついたのもつかの間、徐々に増え出したスネール(爆発的に繁殖することもある巻貝)(→@wikipedia)対策に奔走する日々が始ま…

スリリングな日々

このところ、仕事関係で浮き沈みした彼が、気分一新のため、オトナ買いした魚たち。 水槽の知識に乏しかったため、色々と調べ、試行錯誤しながら水槽を立ち上げたところで、グッピーの病気が水槽内に蔓延。何故かエビ2尾も、水槽の底でひっくり返って痙攣を…

きのこ狩り

昨年のクリスマスに、彼におくった、椎茸栽培用原木。 日増しに、風雲きのこ城の様相を呈してきたので、子どもと一緒にきのこ狩り。 石突きは案外しっかりしていて、採りにくいが、調理すると柔らかくて香りもよく、美味しかった。 ところで、気が付いてみた…

よかったよかった vol.2

ずっと気になっていた、寒中の青虫くんが、ついに蛹化。 いやぁ、よかったよかった。 ひとまず、ホッ。 このまま蛹で越冬するのだろうか…。 ランタナ(七変化)はいつまでも元気だなぁ、と眺めていると… ↓ えっ、どしたん? また心配の種がひとつ。

私の心を乱す輩

11月なのに、こんな所にいていいんですか? 家の中に入れるのは簡単だが、今の時期に羽化しても、長らえないだろうことを思うと、自然に任せた方がいいような…(時期により、蛹で越冬することもあるらしい)。 青虫君の将来を思うにつけ、千々に乱れる我が…

満員御礼 *虫が苦手な方はご注意下さい

ぷらっと立ち寄った公園内にて。 満員御礼 セミの抜け殻 草木もしおれる 午後3時 何故かもう 羽化場所を探し始めたイラチな輩1匹

アオムシ日記(8)*虫が苦手な方はご注意下さい

7月17日午前5時前 3号羽化 羽化の気配のため、朝、5時に起きたのに既に羽化していた3号。 アオムシ日記も今回が最終回。 今回観察した、アゲハの幼虫の食草は“ヘンルーダ(→@wikipedia)”というみかん科の植物。 アゲハはみかん科の植物を広く食草と…

アオムシ日記(7)*虫が苦手な方はご注意下さい

7月11日午前6時半 2号が羽化

アオムシ日記(6)*虫が苦手な方はご注意下さい

ついに羽化 朝6時、のぞいてみると、既に羽化している。まだ羽の縮みがかなり残っている。 時折、羽を広げながらゆっくりと羽を伸ばす。 午前8時、子どもの幼稚園登園とともに、外に巣立って(?)いった。 達者でね、いい日々を。

アオムシ日記(5)*虫が苦手な方はご注意下さい

ケムおじさん(パイプマン絵本とヨーロッパのおもちゃ屋さん“くんぺる”のサイト内エッセイへ)とサナギ(2号) 7月1日~2日にかけて、2号が蛹化、3号が脱皮してアオムシへ。

アオムシ日記(4)*虫が苦手な方はご注意下さい

ついに1号が蛹になった。 6/27 1号、飼育ケース内を盛んに動き回りながら、葉を食べる。食欲旺盛で、葉を食べきると枝まで食べている。 6/28、15:00頃 大量の下痢様便をする。以降、20:00頃まで飼育ケース内外を徘徊し、蛹化場所を探す。 6/28 21:00頃 蛹…

アオムシ日記(3)*虫が苦手な方はご注意下さい

この週末、アオムシたちがダイナミックに成長。 1番小さい3号が脱皮(といっても、若齢幼虫から若齢幼虫への脱皮)。 1番大きい1号の蛹化。 まずは、3号の脱皮から…。

アオムシ日記(2)*虫が苦手な方はご注意下さい

◎ 観察している青虫は3匹。若齢幼虫1匹(3号)と、6/24に終齢幼虫に脱皮した1匹(2号)、捕獲時すでに終齢幼虫だった1匹(1号)。 下記に、葉を食べる1号を掲載。 背中の目玉のような模様は、威嚇のためにあるので、実際の顔部分は、葉を食べる時にニ…

アオムシ日記1(アゲハ)*虫が苦手な方はご注意下さい。

庭の花をワシワシ食んでいるアオムシ。 羽化するまでを見てみたいなぁ~と思い、観察日記をつけてみることにします。 虫が苦手な方はご注意下さいませ。 今回観察しているのは、ナミアゲハ(→@wikipedia)だと思われます。ミカン、カラタチ、サンショウなど…